About
大学案内
教員紹介

川間 健之介
Kawama Kennosuke
学生へのメッセージ
学校現場は日々変化しています。皆さんが小中学生だった数年前と比べてもより複雑で多様化しています。
どんな時であっても子どもたちの成長と学びのために柔軟に考え行動できる人になって欲しいと思います。
プロフィール
所属・職位 | 教育学部教育学科・大学院教育学研究科 教授 |
---|---|
学位 | 博士(教育学) |
担当科目 | 肢体不自由教育論 教職演習 |
専門分野 | 特別支援教育/肢体不自由児教育 |
主な研究テーマ |
|
所属学科・社会貢献活動 | 日本特殊教育学会/日本リハビリテーション連携科学学会 |
主な著書・論文/学会発表/科研費研究/社会における活動等
著書・論文
- 「発達に遅れがある子どものためのお金の学習」共著 ジアース教育新社, 2022-06
- 「新指導要録の解説と実務」中学校 共著 図書文化, 2019-11
- 「肢体不自由教育実践 授業力向上シリーズNo.7-新学習指導要領に基づく授業づくりⅡー」共編著 ジアース教育新社, 2019-11
- Characteristics of Trunk Compensation Movements during Walking in People with Bilateral Transtibial Amputation: A Cross-sectional Study, Tanaka R; Okita Y; Nakamura T; Kawama, K. Prog Rehabil Med, 2022-09
- Relationship between Pre-on-road Driving Assessment and Fitness-to-Drive in Stroke Patients : Examination by Decision Tree Analysis Ikuta J; Yamada K; Nasu S; Kawama K Higher Brain Function Research/41(1)/pp.54-62, 2021-06
- Demographic differences and associations between body image and quality of life among Japanese adolescents with congenital physical disabilities. Kim, M., Kawama, K., & Lim. Y. (2024). Behavioral Sciences, 14(12), 1209. https://doi.org/10.3390/bs14121209
- A qualitative study on changes in quality of life and turning points in adults with cerebral palsy: the relationship with body image. Kim, M., Kawama, K., & Lim, Y. (2025). Korean Journal of Physical, Multiple & Health Disabilities, 68(1), 221-245
https://doi.org/10.20971/kcpmd.2025.68.1.2210
科研費研究
- 研究課題:通常学級における脳性まひ児の学習支援に関わる開発研究 (科学研究補助金 基盤研究(B) 研究分担者,2005-2007)
- 研究課題:重度・重複障害児の認知発達を促すポジショニングの開発 (科学研究補助金 基盤研究(C) 研究代表者, 2008-2010)
- 研究課題:南米ボリビア国の障害児教育における教師教育モデルの構築と展開 (科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究分担者,2011-2012)
- 研究課題:重度重複障害児の社会参加を目指したカリキュラムの開発 (科学研究補助金 基盤研究(C) 研究代表者, 2011-2013)
- 研究課題:グローバル・スタンダードとしての特別支援教育の創成と貢献に関する総合的研究(科学研究補助金 基盤研究(A) 研究分担者,2013-2016)
- 研究課題:二分脊椎症児の認知特性に応じた教科の指導法の開発(科学研究補助金 基盤研究(C) 研究代表者, 2016-2018)
社会における活動
- 2017-2019 文部科学省 中央教育審議会専門委員
- 2023-現在 日本リハビリテーション連携科学学会 理事長