2021.03.17
3月16日(火)現在、山口県の「10万人当たりの1週間の新型コロナウィルス感染者数」は、0.29人となり、山口県も、同日、感染状況について、ステージ2からステージ1への移行を発表しました。
本学も、この一年間、学生、教職員、保護者の皆様、そして地域の皆様方のご努力・ご協力のおかげで、一人の感染者も出さずに今年度が終わろうとしています。心から感謝申し上げます。
一方、全国的に見れば、3月21日まで緊急事態宣言が延長されている関東1都3県では新規感染者数微増の動きが見られ、変異種の発生も全国に広がってきているなど、予断を許さない状況です。
ついては、これから令和3年度のスタートに向けて大切な時期が続く中、皆様には、引き続き、〈感染リスクが高まる「5つの場面」〉を参考に、改めて気持ちを引き締め、感染予防に努めていただくよう、お願いします。
本学は3月15日(月)現在、レベル1(ステージⅠ)の行動基準に基づくこととする。
ステージ1に下がりましたが、緊急事態宣言等の発令が続くところもあることから、当面の間、県をまたぐ移動については、慎重な行動をお願いします。
また、年度末、年度初めの飲食を伴う歓送迎会等については、控えるよう、引き続き協力をお願いします。
なお、10万人当たりの1週間の感染者数15人以上の地域から帰山した場合は、新年度も、原則2週間、登校を控え、健康観察を続けてください。(3月15日現在、全国すべての都道府県で15人以下となっていますが、九州では現在、沖縄県や佐賀県、福岡県が拡大傾向です。今後の動向を注視してください。)
3月3日にお知らせしたとおり、卒業式は、山口芸術短期大学は2021年3月22日、山口学芸大学は3月23日に、いずれも13時30分から、卒業生、修了生と教職員及び在学生代表のみの参加で挙行いたします。
恐縮ですが、送迎される保護者の方の控室等は設けておりません。在校生の皆さん、0Bの皆様方も、当日のキャンパス内への立入りはご遠慮ください。前途ある卒業生を安心・安全に県内外の進路先へ送り出すため、何卒ご協力をお願いいたします。
なお、両大学とも、遅くても15時には退場を完了予定です。
入学式は、新型コロナウィルス感染防止策を講じたうえで、山口芸術短期大学は2021年4月3日(土) 10時00分から、山口学芸大学は同日13時30分から、本学体育館で挙行予定です。
ただ、大変残念ではございますが、感染拡大防止の観点から、保護者の皆様に会場である体育館にご入場いただくことはご遠慮いただき、入学生と教職員のみの参加といたします。また、心苦しいのですが、送迎される保護者の皆様の控室は、卒業式と同様設けておりません。恐れ入りますが、駐車スペースでお車にてお待ちください。何卒ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたします。
なお、当日37.5℃以上の発熱がある方、感冒症状のある方、強い倦怠感や嗅覚・味覚異常のある方等は、来場をお控えください。
年度当初の授業開始予定等は、次のとおりです。詳細は学部・各学科からの指示に従ってください。今後の変更は、HPでお知らせします。
卒業式に出席する学生の皆さんも含め、学生の皆さんは、健康観察記録への記入を、行動記録とともに続けておられることと思います。後日提出を求めることもありますので、引き続き記入をし、自らの健康状態をご確認ください。
入学予定の皆さんも、入学式の2週間前にあたる3月20日から、「健康観察記録表」を用いて、健康状態を確認してください。
※今後、コロナウィルスの感染状況によっては式典を中止する場合があります。その際は、本学Webサイトでお知らせいたします。
① 新型コロナ感染症対応フロー
② 感染リスクが高まる「5つの場面」
③ 令和3年度の授業実施について
④ 令和3年度前期の授業時間帯
⑤ 「健康観察記録表」