2021.03.03
2月24日(水)、山口県は、ほぼ1か月ぶりに、感染レベルが国の指標のステージ3から2へ移行しました。2月末には、「10万人当たりの1週間の新型コロナウィルス感染者数」は、0.96人、その他の指標もすべてステージ2となりました。
一方で、緊急事態宣言が引き続き発令中の県もあり、一般の方へのワクチン接種のスケジュールもまだ不確実なところもあります。昨今は、若い感染者の後遺症なども報道されています。
ついては、これから年度末、次年度へ向けての最も大切な行事等を控える中、皆様には、引き続き、〈感染リスクが高まる「5つの場面」〉を参考に、不要不急の県外移動や会食等は自粛し、これまでと同様、家庭内外での感染予防に努めていただくよう、お願いします。
本学は2月28日(日)現在、レベル2(ステージⅡ)の行動基準に基づくこととする。
山口県では現在、県をまたぐ移動について、受験等やむを得ないものを除き、依然として自粛要請がなされています。特に卒業旅行等については慎むよう、引き続き協力をお願いします。
また、10万人当たりの1週間の感染者数15人以上の地域から帰山した場合は、これまでと同様、いつも以上に体調管理に努めるとともに、原則2週間、登校を控え、健康観察を続けてください。(2月末では全国すべての都道府県で15人以下となっています。)
感染レベルは下がりましたが、感染防止の取り組みは変わりません。卒業式は、感染防止策を講じたうえで、山口芸術短期大学は2021年3月22日、山口学芸大学は3月23日に、卒業生、修了生と教職員及び在学生代表のみの参加で実施いたします。
送迎される保護者の方の控室等は設けておりません。前途ある卒業生を安心・安全に県内外へ送り出すため、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。また、例年、卒業生にエールを送ってくださる在校生の皆さん、OBの皆様方も、当日キャンパス内への立入りはご遠慮下さいますよう、重ねてお願いします。
なお、3月以降の行事の変更等は、このホームページ上でお知らせします。
現時点では、感染防止策を講じたうえで2021年4月3日(土)に実施する予定です。
最終決定は、3月中旬にこのホームページ上でご連絡いたします。
公共交通機関利用の学生・教職員の皆さんが安心して通学できるよう、来年度前期の授業時間帯については、1・2限 9:40~の授業時間帯を継続します。【参考】④をご覧ください。
① 新型コロナ感染症対応フロー
② 感染リスクが高まる「5つの場面」
③ 令和3年度の授業実施について
④ 令和3年度前期の授業時間帯