• ホーム
  • NEWS
  • お知らせ
  • 学生の皆さんへ「新型コロナウイルスの影響拡大に伴う 課外活動中止等の対応について」

学生の皆さんへ「新型コロナウイルスの影響拡大に伴う 課外活動中止等の対応について」

2020.04.10


山口学芸大学 学生部長


 両大学では、新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、感染リスクを回避するため、入学式の中止を決定するとともに、授業開始日も延期しました。
 新たな年度の始まりや新入生の入学を共に祝い、新入生に歓迎の意を伝える機会が失われることは、まことに残念ですが、4月13日(月)からの新学期の安心安全な教育研究環境を整えることが、両大学の最も大切な使命です。
 つきましては、皆さんの課外活動等についても、以下の対応を行うこととしますので、ご理解をいただくとともに、一人一人が自らのこととして節度ある行動をとるようお願いします。


⒈ 課外活動は、当面、原則として禁止します。


  • 「活動」とは、大学内外での集会、日々の活動(練習等)、練習試合、行事、イベント、合宿、懇親会等です。

  • 期間は当面の間とします。大学から指示があるまでは、すべて中止してください。
    (新入生歓迎会、ピアウェルカム行事、スポーツレクリエーション、交流会、大学祭等)

  • 本学以外が主催するイベント大会等への参加も自粛してください。

  • 新入生歓迎コンパなど、学内外で開催する飲食を伴う会合、懇親会は禁止します。


⒉ アルバイトは、極力行わず、感染の機会を減ずることが望ましいです。


生活上の理由からやむを得ず行う場合は、居酒屋やカラオケ等、「密閉」、「密集」、「密接」を避けにくい業種を避けることが望ましいです。マスク着用、石鹸による手洗い等は必ず行ってください。



⒊ 外出や県外等への移動の自粛を求めます。


  • 通学等以外の外出は自粛してください。ただし、生活必需品の買い物、運動不足解消のための近隣の散歩等を制限するものではありません。 

  • 非常事態宣言の対象となった県から転出してきた学生は、県内転入後2週間ほどは不要不急の外出を控えてください。オリエンテーションや講義への出席は、体調管理に十分注意しながら行ってください。国の非常事態宣言の対象は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の7県です。

  • 県外等から帰省した友人と接触をせず、帰省家族との接触にも感染防止に努めて下さい。


10人会うところを、2人に減らそう