子ども実地研究(上郷小学校との交流会)

2017.08.16

7月22日(土)、2年生の必修科目「子ども実地研究」の一環として、上郷小学校の児童のみなさんを大学に招待して、交流会を開催しました。担当の学生たちは3回の小学校訪問の後に、子どもたちはどのような遊びが好きか、何をしたら楽しんでくれるのかを考えて事前の準備し、当日を迎えました。
当日は、天候にも恵まれ、約90名の児童のみなさんが参加してくれました。参加してくれた児童のみなさん本当にありがとうございました。
今回の交流会では、学生たちは子どもたちのことをじっくり考えて、自分たちだけで準備・開催しました。将来、保育者・教育者を目指している彼らにとっては、子どもたちと思いっきり触れ合うことができる貴重な経験になったと思います。この経験を生かして、今後も将来の保育者・教育者として学んでいってほしいです。

開会式

開会式

プラ版作り

プラ版作り

輪投げ大会

輪投げ大会

エアボール

エアボール

スライム

スライム

ストラックアウト

ストラックアウト

魚釣りゲーム

魚釣りゲーム

白黒ゲーム

白黒ゲーム

お化け屋敷のお化けたち

お化け屋敷のお化けたち

ビンゴ大会

ビンゴ大会

今回の企画を担当した学生26名

今回の企画を担当した学生26名