2019.01.05
12月25日(火)、山口市社会福祉協議会の皆様のご協力のもと、学生・教職員を対象に、防災・避難訓練を実施しました。緩降機を使用した教室からの避難、消火器の使用方法について説明・デモンストレーションが行われた後、山口市社会福祉協議会の方から、災害のあった現場での出来事や、災害への備えについての講話をしていただきました。
火災の起きやすい季節ということもあり、参加者は真剣な面持ちで説明を聴き、災害時に必要な備えについて学びました。これを機に、自宅の防災グッズや非常食などを確認してみるのもいいですね。
◆災害時の対応において大切なこと
①自分を守る
②地域の人を助ける
③家族との連絡手段を確保する(日頃から打合せしておく)